2014年2月5日、前日は雪が降り屋根にはまだ積もっていて真冬日のように寒い日であった。昭和ロマンを楽しむ会にとっては1年ぶりの施設であり、午後から二つの系列施設を回って演奏した。
各施設とも演奏は30分で次の施設には近いので徒歩で移動したがいい運動になった。
立派な施設でバンケットホールのような場所で演芸を行ったが、こんな場所では「弦楽DUOによるコンサート」というのかもしれない。
約30名ほどの参加者であったがほとんどが女性で男性は少なく5人程度であった。男性で長生きするのはかなり難しいという現実を見せられた。また、女性は皆さん大きな声で歌ってくれてありがたかった。
唱歌は雪が降ったということで文部省唱歌の「ゆき」(ゆきやこんこ)を歌った。明治44年(1911)の曲ということは100年以上前の歌であるが今の幼稚園児でもみんな歌うことができるとはすばらしい歌である。
演奏した曲は、古いほうでは琵琶湖周航の歌、船頭小唄などから新しい昭和の歌としては街のサンドイッチマン(昭和28)、この世の花(昭和30)などであった。
<施設のブログより転載>
昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイオリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,帝大生ゆめじ&青空ぴーまん
0 件のコメント:
コメントを投稿