2016年9月30日金曜日

デイサービスで昭和歌謡 バイオリン演歌

デイサービスで昭和歌謡 バイオリン演歌

2016年9月、市川市の施設でバイオリン演歌で昭和歌謡を演奏した。施設への入り口とエレベーター内にわれわれのPRポスターが掲示されており感激した。

皆さんよく歌って掛け声もかけてくれて楽しく演奏できた。映画の主題歌は「東京ラプソディ」、「旅の夜風」、「リンゴの歌」、「男はつらいよ」などを演奏した。

秋の歌は千葉の秋を歌った「里の秋」をやり、大道芸はのぞきからくり風紙芝居「地獄極楽」と「昔の大道商売クイズ」をやった。

唱歌「ふるさと」の後にリクエストで「青い山脈」、「三百六十五歩のマーチ」をやって終わったつもりがさらに拍手が続いて「二人は若い」でやっと演芸が終了した。

約1年ぶりの訪問で皆さんに喜んでもらってよかった。

昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,享受昭和浪漫的会,帝大生ゆめじ&青空ぴーまん

2016年9月19日月曜日

「敬老の日の集い」で昭和歌謡 2016 バイオリン演歌

「敬老の日の集い」で昭和歌謡 2016 バイオリン演歌

2,016年9月19日(月)、江東区の古石場福祉会館で「敬老の日」に健康と長寿をお祝いする演芸会が開催され、昭和ロマンを楽しむ会がバイオリン演歌で昭和歌謡を30分程度演奏した。

これで3回目の出演となったが、われわれの昭和懐メロ演奏とその後の落語会というのが定番となったようである。

台風が近づいてきて小雨が降ったり止んだりする空模様であったがたくさんの方に来ていただいた。

懐かしい東京のご当地ソングをたくさん用意して歌った。やはりみなさん楽しく一緒に歌ってくださった。

東京のご当地ソング:
東京節、男はつらいよ、別れても好きな人、銀座カンカン娘、東京音頭

「敬老の日の集い」
 日 時:2016年9月19日(月)午後1時30分から
 会 場:江東区 古石場福祉会館 2F 和室(大) (門前仲町下車)
 演 芸: 昭和ロマンを楽しむ会 KOTO街かどアーティスト
           ボランティア落語会「よいな」紅巣亭賛凱
     おたのしみジャンケン大会
昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,享受昭和浪漫的会,帝大生ゆめじ&青空ぴーまん

2016年9月10日土曜日

船橋 まちかど音楽ステージで昭和歌謡 (39th)

船橋 まちかど音楽ステージで昭和歌謡 (39th)
(写真:@365日路上ライブ ‏@365rojouさん)

2016年9月9日、毎週金曜日の夕方に開催されている船橋市公認ライブ「まちかど音楽ステージ」に参加してバイオリン演歌で懐かしい昭和歌謡を演奏した。これで39回目の出演である。

カラオケボックスで練習後にまちかど音楽で演奏した。われわれの前は尺八演奏と歌による懐メロ、われわれが昭和歌謡、その後がアコーディオンによる懐かしい歌謡曲であった。懐メロ演奏が3組連続する出演となっていた。

久しぶりに金色夜叉の歌や知床旅情を演奏した。唱歌は千葉県の秋を歌った「里の秋」、この曲の作詞者、斎藤信夫は千葉の成東出身で船橋市で小学校(国民学校)の先生(訓導)をしていた。

一番新しい曲は「別れても好きな人」(昭和55年)、50年前の曲である「若者たち」、「真赤な太陽」も歌った。最後は船橋のご当地ソング「なんで船橋なみだ雨」を歌った。

一人のおじさんが床に座ってずっと手拍子と掛け声で応援してくれたうれしかった。

アコーディオン演奏はラブユー東京や下町の太陽などがあり懐かしかった。

2016年9月9日出演者
午後5時:カンゴ
午後5時30分:昭和ロマンを楽しむ会(バイオリン演歌・書生節)
午後6時:高橋栄次
午後6時30分:Super own Style
午後7時:北旅 舞
午後7時30分:どやーず
午後8時:Mary

場所:京成船橋駅-船橋フェイスビル連絡デッキ

<昭和ロマンを楽しむ会の出演予定>
船橋市公認「まちかど音楽ステージ」
2016年10月7日(金)  17:30-18:00
2016年11月4日(金)  17:30-18:00
昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,享受昭和浪漫的会,帝大生ゆめじ&青空ぴーまん