2014年5月8日木曜日

新田神社縁日で日本の大道芸

2014年5月4日(日)、大田区にある新田神社縁日でたくさんの日本の大道芸が演じられ、「昭和ロマンを楽しむ会」もなつかしい昭和歌謡を演奏した。

またのぞきからくり装置も組み立てられて外題は「八百屋お七」であった。ものめずらしさもあってたくさんの方がのぞいていた。子供でなくても穴があるとやはりのぞきたくなるものである。
 
境内や隣接する公園では青空市や模擬店があり地元の子供連れや年配の方でにぎわっていた。毎月第1日曜日は七福神縁日ということで七福神ツアーも行われていた。幸運にも宝物殿の中まで特別に見ることができた。

新田神社は新田義貞公の第二子である新田義興公を祭ってあり、境内に新田義興公のご遺体を埋葬したといわれる御塚がある。平賀源内作の「神霊矢口渡」で有名。
 
大道芸は演目数が多いので各演目15分を2回演じたが天気もよく観客も多かったので演者も張り切って演じていた。
 
  

昼は見に来てくれたバイオリン演歌仲間と模擬店で買った竹の子炊き込みご飯を公園で一緒に食べたがおいしかった。


 
「新田神社は「運を開き守り、幸せに導く神様」ということで「LOVE神社」なのだそうだ。石の彫刻があった。

ご神木に触れてパワーをもらってきた。

 
 
 
 
新田神社縁日
日時:2014年5月4日(日)10:30-15:00頃
場所:大田区新田神社(東急多摩川線武蔵新田駅下車)
演目:南京玉すだれ、腹話術、正調蝦蟇の膏売り
 昭和ロマンを楽しむ会(昭和演歌)、六魔
 独楽とガマの油売り、バナナの叩き売り、のぞきからくり
 バイオリン演歌、バルーン、手品、覗きからくり(八百屋お七)
 
毎月第1日曜日は七福神縁日,新田神社,多摩川七福神縁日, 武蔵新田商店会
昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイオリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡

0 件のコメント:

コメントを投稿