2015年1月15日木曜日

「文化の森でお正月」 なつかしい大道芸

「文化の森でお正月」
「大道芸でお正月」

:2015年1月11日(日)、大田文化の森(JR大森駅下車)で今年も「文化の森でお正月」が開催され、なつかしい日本の大道芸がたくさん出演した。大田区長も駆けつけてくれた(一列目背広の紳士)。

われわれ「昭和ロマンを楽しむ会」は大田文化の森大ホールと広場でバイオリン演歌で昭和歌謡と唱歌を演奏した。

ホールでの演目は南京玉すだれ、ガマの油売り、江戸独楽、バイオリン演歌、六魔(大道易者)、不動金縛り、物売り、物売り、白波五人男、なき売、バナナのたたき売り等であった。

大道芸というのはあらゆる分野があり、昔は大道で歌舞伎の声色や物まねをやっていた。演じているのは白波五人男

「知らざあ言って聞かせやしょう  浜の真砂と五右衛門が歌に残せし盗人の種は尽きねえ七里ヶ浜・・・・・・
名せえゆかりの弁天小僧菊之助たぁ俺がことだぁ!」<弁天小僧菊之助>


浅草でもずいぶん前にホームレスらしき男ががカセットテープで演歌を流して女形で踊って投げ銭をもらっていた。

バイオリン演歌チームはは4名で歌本を売る寸劇をやりその後、昭和ロマンを楽しむ会がバイオリン演歌で昭和歌謡を演奏した。

東京節、東京ラプソディ、男はつらいよ等



広場では東京節を演奏後に、アニメ・童謡を演奏してその歌に関して子供でも理解できるクイズを出題した。天気も良く、また正解者にはお菓子の景品を出したので大勢の観客に最後まで参加してもらえてよかった。

やはり「歌」より「お菓子」である。

最後は、「蒲田行進曲」を演奏したら皆さんが手拍子をしてくださりうれしかった。

飴細工の実演は熱い丸いあめをハサミでつまんだり切ったりしてどんどん形ができあがっていく。大人になって見ても飽きない。また子供の時に遊んだ針金細工のゴム鉄砲も売っていて人気があった。

おもちやおしるこは各100円で昼食にはおしること豚汁を食べてお正月気分を味わった。

「文化の森でお正月」 昔なつかしい大道芸! 
2015年1月11日(日) 時間:12:30-15:30 
場所:大田文化の森大ホール(JR大森駅下車) 

広場でもなつかしい大道芸! 
演目:飴細工、針金細工、バルーン、腹話術、獅子舞、もちつき、羽つき、けん玉、べーごま遊び。 


昭和ロマンを楽しむ会,昭和浪漫,昭和ロマン,昭和演歌,大正演歌, 懐メロ, ナツメロ,バイオリン演歌,書生節,昭和演歌師,平成演歌師,昭和歌謡,戦時歌謡,享受昭和浪漫的会

0 件のコメント:

コメントを投稿