2004年5月2日に高円寺ルック商店街でルック祭が開催された。
出し物は大道芸、各種屋台、フリーマーケット等である。われわれはルック商店街事務所近くで七色唐辛子実演販売とバナナの叩き売りを行った。他の場所ではジャグリングやバルーンが行われた。
七味唐辛子の客寄せのため、ゆめじは皿回しとバイオリン演歌をやった。曲目は美しき天然と東京節。
ほとんどの客はあまり興味なさそうに通り過ぎていったが、80過ぎのおばあさんだけがずっと道の反対側立って聞いていた。演奏が終わると近寄って来て、”こんな芸は長い間見たことない、なつかしい”というので金色夜叉の唄もおばあさんのために歌った。するとおばあさんは興奮して”これを企画したのは誰”と近くの人たちに”あんた商店街の方、事務所はどこ”と問い続けた。おばあさんは大変喜んで”いい企画だったと商店街の担当の人に絶対いってあげるからね”といって商店街事務所の方へ去っていった。
消え行くバイオリン演歌。しかし、たった一人でも喜んでもらえるとうれしいものである。
帝大生ゆめじ 書生節 バイオリン演歌 演歌師 昭和演歌師 平成演歌師
出し物は大道芸、各種屋台、フリーマーケット等である。われわれはルック商店街事務所近くで七色唐辛子実演販売とバナナの叩き売りを行った。他の場所ではジャグリングやバルーンが行われた。
七味唐辛子の客寄せのため、ゆめじは皿回しとバイオリン演歌をやった。曲目は美しき天然と東京節。
ほとんどの客はあまり興味なさそうに通り過ぎていったが、80過ぎのおばあさんだけがずっと道の反対側立って聞いていた。演奏が終わると近寄って来て、”こんな芸は長い間見たことない、なつかしい”というので金色夜叉の唄もおばあさんのために歌った。するとおばあさんは興奮して”これを企画したのは誰”と近くの人たちに”あんた商店街の方、事務所はどこ”と問い続けた。おばあさんは大変喜んで”いい企画だったと商店街の担当の人に絶対いってあげるからね”といって商店街事務所の方へ去っていった。
消え行くバイオリン演歌。しかし、たった一人でも喜んでもらえるとうれしいものである。
帝大生ゆめじ 書生節 バイオリン演歌 演歌師 昭和演歌師 平成演歌師
0 件のコメント:
コメントを投稿