2005年10月1日(土)は世田谷区上祖師谷神明社のお祭りであった。神明社は江戸時代から上祖師谷の鎮守だったと思われる。仙川の横の小高い丘の上にあり、公園を含めるとかなり広い。
夕方、境内には露天がぎっしりと並んでいる。焼きそば、お好み焼き、かき氷、あんずあめ、おでん、焼き鳥、スーパーボール、金魚すくい、輪投げ、コルクの玉を撃って景品を落とすなつかしい射的など多数。射的はやはり昔と変わらず小学生の男の子が必死になってやっていた。何十年ぶりにか見たのは型抜きである。相変わらずの人気である。
このあたりはもちろん、新しい住民も入ってきているが、昔から住んでいる地元の人も多い地域である。全国的にはあの”上祖師谷三丁目一家4人強盗殺人事件(平成12年12月)”で有名になった地域でもある(未解決)。
神楽殿での演芸大会は子供からお年寄りまで参加した何でもあり大会であった。神楽殿の前には太い丸太で仕切ってシートを敷いた席があり、その後ろは立見席になっている(写真正面)。
午後7時、子供たちの和太鼓から始まった。子供たちの歌、和太鼓、K大学野球部のグランドや寮が近くにあるためか、選抜野球部員によるカラオケ&ダンス。YMCAを歌い踊るのが若々しくてよかった。
また、日舞や中国の二胡演奏もあった。子供たちが飛び入り参加でどらえもんの歌を歌ったりもしている。
もちろん、ゆめじもバイオリン演歌で出演して、10月29日に烏山区民センター大ホールで公演される”大道芸絵巻 江戸・東京の賑わい”の紹介もさせてもらった。
神楽殿を、地元の人たちのどんな演芸にでも開放しているのがよい。江戸時代からずっと地元の鎮守さまであり、これからも、時代が変わっても親しまれていくであろう。
夕方、境内には露天がぎっしりと並んでいる。焼きそば、お好み焼き、かき氷、あんずあめ、おでん、焼き鳥、スーパーボール、金魚すくい、輪投げ、コルクの玉を撃って景品を落とすなつかしい射的など多数。射的はやはり昔と変わらず小学生の男の子が必死になってやっていた。何十年ぶりにか見たのは型抜きである。相変わらずの人気である。
このあたりはもちろん、新しい住民も入ってきているが、昔から住んでいる地元の人も多い地域である。全国的にはあの”上祖師谷三丁目一家4人強盗殺人事件(平成12年12月)”で有名になった地域でもある(未解決)。
神楽殿での演芸大会は子供からお年寄りまで参加した何でもあり大会であった。神楽殿の前には太い丸太で仕切ってシートを敷いた席があり、その後ろは立見席になっている(写真正面)。
午後7時、子供たちの和太鼓から始まった。子供たちの歌、和太鼓、K大学野球部のグランドや寮が近くにあるためか、選抜野球部員によるカラオケ&ダンス。YMCAを歌い踊るのが若々しくてよかった。
また、日舞や中国の二胡演奏もあった。子供たちが飛び入り参加でどらえもんの歌を歌ったりもしている。
もちろん、ゆめじもバイオリン演歌で出演して、10月29日に烏山区民センター大ホールで公演される”大道芸絵巻 江戸・東京の賑わい”の紹介もさせてもらった。
神楽殿を、地元の人たちのどんな演芸にでも開放しているのがよい。江戸時代からずっと地元の鎮守さまであり、これからも、時代が変わっても親しまれていくであろう。
バイオリン演歌 書生節 大正演歌 昭和演歌師 平成演歌師 帝大生ゆめじ
0 件のコメント:
コメントを投稿