2013年8月13日火曜日

バイオリン演歌師4名が合同練習 2005

2005年3月21日、都内某所で大正演歌愛好者が合同練習を行った。バイオリン演歌師4名、歌手3名が集まり、覚えていない歌は歌詞カードを見ながら大声で歌った。

みんなそれぞれに覚えた曲のキーが異なるので、合同演奏できない曲は歌うことに専念した。最初の曲は東京節、これはみな同じキーであり2番まで歌った。

戦友はゆめじはGmが好きだが、Amでやりたいということで原曲どおりAmで演奏した。次はかごの鳥でこれはDmで全員一致した。

次の船頭小唄(Am, Cm, Dm)と故郷(D, G)これらもみなキーが違う。船頭小唄は一番バイオリンが下手な方がCmで演奏するといって他の忠告を聞かない。Cmはバイオリンで演奏しにくいキーのひとつである。

残念ながらゆめじは自分のキーでの演奏以外はすぐにはついていけない。あと、かごの鳥の作曲者である鳥取春陽が作曲した”思い出した”を歌う。簡単でいい曲だ。小林旭も歌っていた。
 
  思い出した 思い出した  思い出した
  去年の 三月 花の頃
  あの時 あなたと 二人して
  楽しく あゆんだ 花の下

大道芸といえばテキヤ、テキヤといえは寅さん、寅さんといえばこの曲!最後は、定番の”男はつらいよ”を熱唱して終了となった。この曲はGで弾きやすいので覚えなければと思いつつまだ暗譜できていない。
バイオリン演歌師が4名、つまりバイオリンが4丁も集まることは非常に珍しいことだ(1年に数回?)。上手下手は別にして平成のバイオリン演歌師が増殖中である。

仲間の一人は町のバイオリン教室へ通っていて、4月のミニコンサートで子供たちに混ざって戦友と故郷を歌うとか。もちろん大正時代の書生姿の演歌師としてである。クラシックの教室では変り種として珍重されているらしい。

バイオリン演歌師:楽四季一生、帝大生ゆめじ、青空ぴーまん、生方早慶

バイオリン演歌 書生節 大正演歌 昭和演歌師 平成演歌師 帝大生ゆめじ

0 件のコメント:

コメントを投稿